「ホッととくするお寺」法徳寺

-供養と祈りのお寺-

食欲がないときにもおすすめの夏バテ対策料理|厳しい夏にいかが?

1605 views
約6分
食欲がないときにもおすすめの夏バテ対策料理|厳しい夏にいかが?

今回の記事の内容

■今回の記事はこんな人のために書いています

⇒夏の暑い食欲がない方

■今回の記事を読むと分かること

夏バテ対策料理を食べ、食欲がない厳しい夏をのりきることができます

はくしょう

毎年、夏の時期に食欲不振や体調の不調に悩まされてはいませんか?

それは、実は夏バテが原因なのです。

暑い時はやはり食欲って出ませんよね。

しかし、食欲がないからと言って、そうめんなどのあっさりしたものだけで食事を済ませるということは、かえって夏バテの症状を悪化させてしまいます。

ですが、夏バテは正しい食事で予防することができます。

今回は夏バテに効果的であり、食欲増進効果のある料理について紹介していきます。

これがすぐに簡単に自律神経を整えて夏バテを解消する方法です。

それってもしかしたら夏バテかも?気になる症状をチェックしよう

この記事のもくじ

夏バテ予防に必要な栄養素

夏バテ予防に必要な栄養素
夏バテ予防に必要な栄養素

暑い夏の食生活こそ本当はきちんとするべきです!

食欲がないときに食べがちなそうめんや冷麦は炭水化物であるため、他の身体に必要な栄養素をとることが出来ません。
なかなか疲れが取れない場合は、そういった栄養の偏りが関係しています。

なので、夏バテを予防するためには以下の栄養素をバランスよくとることが大切だと言われています。

タンパク質

身体の基本となるのがタンパク質です。
タンパク質は肉や魚、大豆などに含まれており、1回の食事でどれかひとつをとることが好ましいです。

ビタミン

ビタミンCやビタミンAは野菜や果物に多く含まれています。
副菜としてサラダやおひたしなど食べやすいものを一品つけるといいでしょう。

デザートに生の果物を食べるとよりバランスよく手軽にビタミンを摂取することができます。

また、ビタミンB群と呼ばれているものがあり、これは疲労回復に非常に効果的な栄養素となっています。

豚肉やレバー、まぐろに含まれていています。

そして、夏には土曜の丑の日にうなぎを食べる風習がありますが、うなぎにも疲労回復に効果的なビタミンが多く含まれています。
(後ほど、解説させていただきます)

ミネラル

夏は汗をたくさんかくので身体のミネラルが失われやすいです。
適度に塩分や海藻類をとりましょう。

他にも疲労回復のために良い栄養素としてクエン酸があります。

クエン酸

クエン酸がおすすめです
クエン酸がおすすめです

梅干しやレモンなど酸っぱいものに含まれており、その酸っぱさは疲労回復にも嬉しい効果があるうえ、疲れている体にクエン酸が含まれているものはとても食べやすく、口の中もスッキリするのでおすすめです。

次に、いよいよ夏バテ対策料理をお伝えさせていただきます。

夏バテ対策におすすめ料理

次に先ほど説明した栄養素を摂取しやすく、かつ食欲がないときにも美味しく食べれる料理をご紹介していきます。

夏野菜カレー

夏バテ対策におすすめ料理「夏野菜カレー」
夏バテ対策におすすめ料理「夏野菜カレー」

旬の夏野菜をふんだんに入れ、豚肉を入れて作るこのカレーは栄養もとることができ、スパイスの香りは食欲を増進させます。

スタミナ丼

夏バテ対策におすすめ料理「スタミナ丼」
夏バテ対策におすすめ料理「スタミナ丼」

ご家庭によって少しずつ違いますが、丼にご飯をよそい、焼肉のたれで炒めた豚肉とキムチ、納豆、刻んだ長芋、オクラなどネバネバしたものを乗せるだけの簡単お手軽丼です!

キムチの程よい辛みで食欲を増進させ、ネバネバしたもので食べやすくなっています。

生姜焼き

夏バテ対策におすすめ料理「生姜焼き」
夏バテ対策におすすめ料理「生姜焼き」

皆さんご存知の生姜焼きですが、豚肉と生姜は夏バテにピッタリ!

食欲がないときにも、香味野菜である生姜のおかげで美味しく食べることができます。

おかずの1品として取り入れてみてください。

うなぎ

夏バテ対策におすすめ料理「うなぎ」
夏バテ対策におすすめ料理「うなぎ」

ご飯を作るのはちょっとしんどいときにはうなぎを丼にして食べてみてはいかがでしょうか?

現在ではチェーン店でも気軽にテイクアウトすることができ、疲れている時たまには購入して食べてもいいですよね。

その際にサラダや汁物をつけて栄養バランスを意識してみてくださいね。

夏の土用にうなぎを食べるようになった理由

次に、なぜ夏の土用の時期にうなぎを食べる習慣があるか説明させていただきます。

一節によると、江戸時代後期に蘭学者の平賀源内が知人の鰻屋さんに頼まれて大流行し、夏バテ予防にウナギを食べる習慣が根付いたといわれています。

四季の土用のうち夏の土用が特に注目されるのは、この時期が1年のうちで最も暑く、強い印象を与えるためである。
土用の入りの日が12支の申から丑の日までだと丑の日が2回あり、これを「二の丑」といいます。

補足

ちなみに寅から未の間だと「二の丑」はありません。

※今年の夏の土用丑の日は、《7月21日》と二の丑が、《8月2日》です。

法徳寺では、夏の土用のときに、毎年、ほうろく灸祈祷を行っております。
(これも土用に行うのがポイントなのです)

注意

今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ほうろく灸祈祷を行いませんが、木剣修法によるご祈祷を行わせていただきます

ぜひ、この暑い夏を乗り越えれるように、木剣修法のご祈祷をうけませんか?

【7月28日】楠谷きしぼじんさん大祭のご祈祷|夏バテや頭痛に効果

今回は暑い夏におすすめの料理について簡単に紹介しました。栄養素をバランスよくとって今年の夏も元気に乗り越えましょう!

はくしょう

以上、
食欲がないときにもおすすめの夏バテ対策料理|厳しい夏にいかが?
でした。
お読みいただき有難うございました。

お問合せ

法徳寺では、ご葬儀・ご法事・納骨堂、永代供養のご相談を随時承っております。墓地・納骨堂・水子供養・厄除などに関しても承ります。いつでもご見学を受け付けております。お気軽にお電話ください。
0898-48-2508