・安産のお守りをいつ買うか知りたい
・安産のお守りをどこで買うか知りたい
・お守りをもらったときのお返しはどうすれば良い
今回は、これらのお悩みを持っている方に対して解説していきたいと思います。この記事を読めば、安産のお守りをいつ、どこで買ったらよいのか分かります。また、お守りをもらったときのお返しはどうすれば良いのかも分かります。
実際にお寺でもお参りされた方にこのように安産のお守りについてお問合せを頂くことがあります。
そこで今回、安産のお守りをいつ買うかべきかを解説していきたいと思います。
この記事のもくじ
安産のお守りをいつ買うべきかを知る方法
お守りを買うタイミングについて、色々な考え方があると思います。
ここで、そのお守りを買うタイミングの例とその理由を挙げていきたいと思います。
神頼みをしたいときがお守りを買うタイミングだと思います。
運気を上げたいタイミングが最適だと感じたので・・・
元旦がいいんじゃないか?
1年の始まりにこれからの幸運が必要だから。
正月には前の年のお守りと厄を払う風習もあるしね~
結論からいいますと、安産もお守りをいつ買うべきかは、明確な時期はないです。ですが、大体妊娠5か月目の戌の日のお寺や神社の安産祈願などのお参りをされたときにいただくことが多いように思います。
中には、オンラインにてお守りをお申込みできるものもあります。お寺や神社のモノは開眼(魂入れ)をしてくれているので、安心して持つことができます。
安産のお守りを「いつ」買わないといけないという決まりはないです。
安産のお守りをどこで買うべきか吉方位計算機で調べてみませんか?
こちらに関しても、明確に「どこで」買わないといけないということはないです。しかし、九星気学上、吉方位というものがあるので参考にしていただきたいと思います。
吉方位の調べ方を解説していきます。吉方位計算機 (祐氣取り・方位取り)をクリックしてください。
詳しくみていきましょう。
調べたい年を選択する
まず、調べたい年を選択してください。
生年月日から自分の九星を調べる
次に、生年月日を選んでください。
私の場合は、生まれた時間が分からなかったので、「不明」にしてみました。
自分の住んでいる住所にあわせる
自分のお住まいのおウチに、大体でよいかと思いますので、カーソルを合わせてください。
絞り込みでお参りを考えている時期を選択
次に、絞り込みのところにお守りをとりに行かれる時期を選んでください。
明るい所が吉方位になる
最後に、明るくなった方位が吉方位となります。
吉方位にとらわれない過ぎないようにしましょう
気を付けたいのが、「吉方位でないといけない」と考えてしまうとよくありません。
お守りをもらったときのお返しはどうすればいいの
お守りを持っていて、赤ちゃんの顔をみれた瞬間は何事もかえがたいものでしょう。無事、安産が成就したお守りを落ち着いてからでも良いので返納のことを考えましょう。
いかがだったでしょうか?
とりあえず、安産のお守りをいつ買うかについてはなんとなく分かったかと思います。また分からないことや心配なことがありましたら、お問合せからお問合せいただければお応えさせていただきますので、ぜひお願いします。
以上、
「安産のお守りをいつ買うべきか―の心配を吹き飛ばせる3つの方法」
でした。
お読みいただき有難うございました。